Loading...

leest

高等部2年生、カナダ研修旅行を満喫!

9月13日から9月25日までの約2週間、高等部2年生12名はカナダへの研修旅行に行ってきました。研修地は、カナダのバンクーバーからバスとフェリーを乗り継いで4時間のところにある森と湖の大自然に囲まれたソールトスプリング島。研修地に着いてから...

高3の金昌龍君、立命館アジア太平洋大学に合格!

高等部3年生の金昌龍君が、立命館大学アジア太平洋大学の国際経営学部に見事合格をしました。金君は、東日本大震災のボランティア活動やKIS寄宿舎の寮長として学校の勉学以外にも活躍してきました。将来は国境をまたいで活躍する企業をつくりたいと抱負を...

義家弘介・文部科学大臣政務官、KISを視察

義家弘介・文部科学大臣政務官をはじめ5名が、9月13日(金)、日本政府による「就学支援金」制度と関連してKISの授業見学と視察を行ないました。この日、午後2時からは文科省高校就学支援室の職員が、日本語と音楽の授業を視察しました。その後、義家...

大阪女学院大学学長、KISを訪問!

〜「縁」から始まる、さらなる「縁」〜2013年9月12日(木)。大阪女学院大学・短大・学長の加藤映子先生と、研究・教育企画室長の浅田晋太郎先生が、KISを訪問してくれました。今回の訪問は、大阪女学院でも教鞭をとっている鍵本先生と千葉先生のご...

第2回米国留学説明会 by HTIC

第2回米国留学説明会 by HTIC〜大学じゃないのに大学を名乗っていいの!?〜2013年9月3日KISのコンピューター室で、留学アドバイザーの資格を持つHawaii Tokai Int’l college(HTIC)の中村晃司先生が、再び...

高3姜瑜珍さん、韓国の難関・高麗大学に合格!

高等部3年生の姜瑜珍さんが、韓国の難関・高麗大学社会学科に見事合格しました。姜さんは学生会や今年1月にユネスコスクールが集まり開催された「日韓中高校生フォーラム」でも活躍。本当におめでとう。

KIS、第4回さいのもと杯フットサル大会で優勝

地域における親睦と交流を深め、多文化共生の地域づくりを目的に、第4回さいのもと杯フットサル大会(主催:同実行委員会)が、9月1日(日)、茨木市立豊川中学校のグラウンドで開催され、KISのDMZチームが決勝戦で大阪大学チームを破り、見事優勝し...

高3高福美さん、韓国の難関・中央大学に見事合格

高等部3年生の高福美さんが、韓国の難関・中央大学人文歴史学科に見事合格しました。梨花女子大学に続き2校目の合格です。高福美さんは、今年3月の韓国短期研修会にも積極的に参加し、韓国の大学生や高校生を対象にしたインタビューなどを行ない、「韓国の...

充実した第5回サマースクール2013を実施

KISへの入学希望者と関心を持つ小学生を対象にした第5回サマースクール2013が、8月23日から2泊3日の日程で、開催されました。集まった小学4年生から6年生までの参加者たちとKIS在校生のリーダースタッフたちを中心に有意義な3日間を過ごし...

高3の3名が、韓国の難関・梨花女子大学に合格!

高等部3年生の高福美さん、姜瑜珍さん、梁英理さんが、韓国の難関・梨花女子大学の社会科学学部、人文科学部、言論広報映像学部に、それぞれ見事合格しました。3人ともに韓国語能力試験は上級資格者。高福美さんは、今年3月の韓国短期研修会にも積極的に参...