Loading...

第2回米国留学説明会 by HTIC

第2回米国留学説明会 by HTIC

〜大学じゃないのに大学を名乗っていいの!?〜

2013年9月3日

KISのコンピューター室で、留学アドバイザーの資格を持つHawaii Tokai Int’l college(HTIC)の中村晃司先生が、再び我校を訪ねてくれました。
今回はプログラムディレクターの矢部久美子先生も。
 ・
パワポを使用しての、わかりやすい説明は2回目になりますが、中村先生は、この“世界一小さな学校”KISをいつも気にかけて下さり、日本帰国の度に立ち寄って下さいます(個別相談を入れると、数ヶ月に一度、来校してくれている勘定ですね!感謝m(_ _)m)。
そして今回は、中等部2年生も3名参加。
HTICは、2015年度、アメリカ州立大学のハワイ大学ウェストオアフ校内に移転予定で、そのことを含め、米国事情、米国大学事情、米国留学事情を織り交ぜ、いつものわかりやすく機知に富んだ説明をして下さいました
。しかも、今回は、同行の矢部先生との掛け合いも軽妙に、息の合った展開でした。
質問の時間では、さすがKIS生(!)、突然の指名にも臆することなくドンドン質問が出ますし、手を挙げ具体的な質問がポンポン出てきます。
会は、3時間近くに及んだのですが、「全員」、「全く」、集中力が途切れません。
それは、自分の人生(進路)がかかっているからでしょうか、外からのお客さまを迎える立場から、教師としても、非常に気持ちの良い時間でした。

『中村先生、そして、矢部先生、ありがとうございました!』
ところで、今回の記事のサブタイトル;「大学じゃないのに大学を名乗っていいの!?」を見て、「何なに!?」状態の人もいたことでしょう。
大学は大学、そう名乗る以上は、法律に従っており、日本で言えば国家機関としての文科省が統括し、その内容は一定の基準を満たしているんじゃ…と反論したくなるかもしれません。

しかし!実際、アメリカでは、それこそ、「認定基準」を満たしている大学、つまり、college-カレッジと、そうでないカレッジがあるんです。
要するに、いかなる学校が、collegeと名乗ってもよい、ということなのです。専門学校はもちろん、極端な話、塾がcollegeを名乗っても、なんら問題ないのです。
ここで問題発生!
私達は、「college-カレッジ」とは「大学」と、英語の時間に教わり、collegeと言われたら、それは問答無用で「大学と思ってしまう」からです。
実際、大学と思い込んで、アメリカの某collegeに入学したけれど、それは、本物のcollegeでないことが後でわかりトラブルになることも少なくないそうです(うぅ、こわいこわい…)。
そこで大切なのが、行こうと思っているcollegeが本当の意味での大学に当たるかをチェックすること。
簡単です。「基準認定」を受けているか・いないかをチェックするだけ!
もちろん、Hawaii Tokai Int’l college(HTIC)は、「基準認定」をクリアしています!

進路指導部長/副校長
池 田  大 介