2021年度生徒募集要項
1.募集人員
<普通科 コリア国際コース>
中等部1学年:25名
高等部1学年:25名
※国際バカロレアコースは高等部1年3学期に選択することができます。
※中等部各学年、高等部各学年への編入も可能です。
<普通科 K-POP・エンターテイメントコース>
中等部各学年:20名
高等部各学年:10名
2.出願資格
中等部:2021年3月小学校卒業見込者、またはこれと同等と認められる者
高等部:2021年3月中学校卒業見込者、またはこれと同等と認められる者
※転入の希望者は中学校・高等学校に在学中の者
※国籍・民族等は一切問いません。
3.入学試験その他日程 (2021/1/25修正)
(Ⅰ)第2回推薦入学試験 *中等部・高等部 (専願/併願)
出願期間 | 2021年2月1日(月)~ 2021年2月19日(金)※当日消印まで有効 |
試験実施日 | 2021年2月27日(土) |
選考方法 | 調査書(*1)、作文、面接に基づく総合判定 |
合格発表 | 2021年3月1日(月) ※個人宛郵送(速達) |
入学手続 | 2021年3月2日(火)~ 3月12日(金) |
授業料等納入期限 | 2021年3月31日(水)まで 【併願の場合は、入学手続き費用・授業料等一括で納入して下さい。】 |
(Ⅱ)第2回推薦入学試験 *中等部・高等部 (専願のみ)
出願期間 | 2021年3月1日(月)~ 2021年3月23日(火)※3/23午前中必着 |
試験実施日 | 2021年3月24日(水)午前9:00~ |
選考方法 | 調査書(*1)、作文、面接に基づく総合判定 |
合格発表 | 2021年3月25日(木) ※個人宛郵送(速達) |
入学手続・授業料等納入期限 | 2021年3月31日(水)まで |
*1 最新の通知表・成績証明書の写しでもかまいません。
※受験票及び入試案内は各入試日程の出願期間締切後、一斉に発送。(速達)
※留学生や帰国子女については、事前の相談により考慮(試験日・試験科目など)する。
4.出願書類
①入学願書・受験票
必要事項にすべて記入して下さい。
願書は写真(たて4.5cm×よこ3.5cm)を貼付し、裏面も記入して下さい。
②検定料振込領収書
あらかじめ検定料を指定口座に納入し、領収書の原本を受験票の下にある『検定料受領収書貼付欄』に
貼りつけて下さい。領収書コピーは各自で保管して下さい。
<検定料>
20,000円(振込手数料は依頼人負担)
※納入された検定料は返却いたしません。
<振込先>
ゆうちょ銀行 記号 14170 番号 6854551
(ゆうちょ銀行から納入される場合)
ゆうちょ銀行 四一八(よんいちはち)支店
口座番号:普通 0685455
(ゆうちょ銀行以外の金融機関から納入される場合)
※ 口座名義は学校法人コリア国際学園(ガッコウホウジンコリアコクサイガクエン)です。
<振込人名>
振込依頼人は必ず受験生徒名でお願いします。
③調査書
最新の通知表・成績証明書の写しでもかまいません。
④作文:『私の未来』
・本学園所定の原稿用紙に、自筆で600字から800字以内で記入して下さい。
・コリア語または日本語のいずれかを選択して下さい。
5.出願方法
①郵送での出願
・指定の期日内に、すべての書類を同封の上、簡易書留で郵送して下さい。
※当日消印まで有効です。
②窓口での出願
・指定期日内の平日の午前9時から午後5時までに持参して下さい。
③出願先
〒567-0057 大阪府茨木市豊川2丁目13番35号
コリア国際学園中等部・高等部 TEL:072-643-4200
6.入学手続き及び納付金の納入方法
➀入学手続きについて
合格の場合、本学園より「合格通知書」と「入学手続きのお知らせ」を送付します。入学手続き費用(入学金、制服・体操服・スリッパ代及び教科書代)を指定期間内に、下記のいずれかの金融機関に納入して下さい。入金が確認された後に入学許可書を発行します。以上で入学手続き完了となります。
②授業料等納付金について
前期もしくは年間の授業料等を指定の期間までに下記のいずれかの金融機関へ納入して下さい。
<振込先>
■ゆうちょ銀行 記号 14170 番号 6854551
(ゆうちょ銀行から納入される場合)
■ゆうちょ銀行 四一八(よんいちはち)支店
口座番号:普通 0685455
(ゆうちょ銀行以外の金融機関から納入される場合)
■三井住友銀行 茨木西支店 普通預金 0714792
※ 口座名義はいずれも、学校法人コリア国際学園(ガッコウホウジンコリアコクサイガクエン)です。
<振込人名>
振込依頼人は必ず受験生徒名でお願いします。
7.納付金
[中等部]
1・入学手続き費用(単位:円)
納付金 | 金額 |
---|---|
入学金 | 140,000 |
制服・体操服・スリッパ代 | 71,500 |
教科書代 ※1 | 20,000 |
合計 | 231,500 |
2・授業料(単位:円)
納付金 | 前期(4月~9月) | 後期(10月~3月) | 合計 |
---|---|---|---|
授業料 | 168,000 | 168,000 | 336,000 |
施設費 | 20,000 | 20,000 | 40,000 |
教育充実費 | 50,000 | 50,000 | 100,000 |
各種検定試験料 ※1 | 10,000 | 10,000 | 20,000 |
学校団体保険料 | 5,000 | 0 | 5,000 |
研修費積立金 ※2 | 40,000 | 40,000 | 80,000 |
保護者会費 ※3 | 5,000 | 5,000 | 10,000 |
個人ロッカー購入費 | 12,000 | 0 | 12,000 |
合計 | 310,000 | 293,000 | 603,000 |
※1の教科書代、各種検定試験料は卒業時に実質費用と差額精算いたします。
※2の研修費積立金は、中等部2年時の韓国研修旅行(積立年額:2万円)および高等部1年時の海外研修旅行(積立 年額:6万円)にかかる費用です。経費は研修旅行実施後に実費精算します。
※3の保護者会費は1世帯あたりの金額であり、兄弟姉妹が在校する場合は弟妹からは徴収いたしません。
[高等部]
1・入学手続き費用(単位:円)
納付金 | 金額 |
---|---|
入学金 | 200,000 |
制服・体操服・スリッパ代 | 71,500 |
教科書代 ※1 | 20,000 |
合計 | 291,500 |
2・授業料(単位:円)
納付金 | 前期(4月~9月) | 後期(10月~3月) | 合計 |
---|---|---|---|
授業料 | 228,000 | 228,000 | 456,000 |
施設費 | 25,000 | 25,000 | 50,000 |
教育充実費 | 60,000 | 60,000 | 120,000 |
各種検定試験料 ※1 | 10,000 | 10,000 | 20,000 |
学校団体保険料 | 5,000 | 0 | 5,000 |
研修費積立金 ※2 | 150,000 | 150,000 | 300,000 |
保護者会費 ※3 | 5,000 | 5,000 | 10,000 |
個人ロッカー購入費 | 12,000 | 0 | 12,000 |
合計 | 495,000 | 478,000 | 973,000 |
※1の教科書代、各種検定試験料は卒業時に実質費用と差額精算いたします。
※2の研修費は、高等部1年時(予定)の海外研修旅行(最終積立額:30万円)にかかる費用です。経費は研修旅行
実施後に実費精算します。
※3の保護者会費は1世帯あたりの金額であり、兄弟姉妹が在校する場合は弟妹からは徴収いたしません。
※高等部生徒の授業料に対する国の「就学支援金」、保護者共に大阪府内に住所を有する生徒への「大阪府授業料支援補助金」は、保護者の合算収入によって支給額が異なり、所得によっては支給対象外となる場合もあります。
◆国の就学支援金:年額118,800円~最大396,000円の支給
(2020年度実績・国や大阪府の措置等により制度変更等の場合あり)
◆大阪府授業料支援補助金:最大の場合は600,000円から「就学支援金」支給額を差引いた額の支給。
◆大阪府授業料無償化制度:納付金の「授業料+施設費+教育充実費」を合わせた626,000円から、「就学支援金と大阪
府授業料支援補助金」を合わせた600,000円を超える26,000円を学校が負担することによる、実質授業料無償化。
「就学支援金」「授業料支援補助金」ともに、後期から年度末までに精算または還付いたします。
「就学支援金」、「授業料支援補助金」の申請につきましては、入学後にご案内いたします。
※入寮される場合、入寮費(80,000円)、寮費(年間900,000円)が追加されます。
※留学生の場合、ビザ申請代行手数料35,000円、国民健康保険料 年23,000円(不足金発生時、後期に追納あり)が追加されます。
8.注意事項
納付金について
①所定の期日までに手続きがない場合は入学辞退とみなし、入学許可が取消されます。また、一旦納入された入学金、制服・体操服・スリッパ代、教科書代、ビザ申請代行手数料(留学生のみ)は返還されません。
②4月1日以降に入学を辞退した場合、納付金は返還されません。
9.コリア国際学園奨学制度
※奨学金の詳細に関しては、入学後にご案内致します。
兄弟姉妹在学時納付金減額制度
<趣 旨> 兄弟姉妹がいる場合の納付金の負担増を減額するために設ける。
<対象者> 本学園に兄姉が在籍する者
<内 容> 弟妹の授業料の半額を免除