Loading...

leest

KIS生徒、韓国での科学シンポジウムに参加

高等部1年の李庚鎬君と都悠兆君の二人は、10月28日、29日、韓国・高麗大学で開催された「Molecular Frontiers Symposium 2013」に参加しました。テーマは、「12人のヒーローと集う次世代の未来科学コンサート:科...

KISテコンドー部「とよフェス2013」に参加

「みんな一緒に子育てに強いまちづくりを」を掲げて毎年開催されている「とよかわフェスタ2013」が、10月27日(日)に地元の茨木市立豊川中学校で開催され、KISからはテコンドー部の演武と保護者会のチヂミとキムチの出店ブースを出しました。この...

郡山小学校2年生、KIS訪問し中等部生徒と交流

KISの地元にある茨木市立郡山小学校2年生36名が、10月24日(木)に、KISを訪問し、中等部の生徒らと様々な交流事業を行ないました。郡山小学校の子どもたちは、KISに到着するやコリア伝統楽器体験、民族衣装体験、テコンドー体験の3つのグル...

【お知らせ】第6回KIS文化祭(11月2日)

第6回コリア国際学園の文化祭が、下記の要領で開催されます。友人・知人をお誘いの上、奮ってご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日時:2013年11月...

保護者も参加し、第1回運動会&焼肉昼食会を開催

第1回運動会と焼肉昼食会が、10月19日(土)に開催されました。当日は台風の影響で雨まじりの曇りというあいにくの天候でしたが、今年は保護者もたくさん参加する中、生徒と一緒になって、小運動場とピロティを活用しての元気な運動会となりました。昼食...

高3、京都造形芸術大学、韓国・龍仁大学に見事合格!

高等部3年生の中川侍武君が京都造形芸術大学マンガ学科に見事合格しました。KISとの連携協定を締結している同大学による連携授業に一年間参加してきた中川君は、将来「絵を描く仕事に就きたい」と抱負を語り、プロのマンガ家を目指して歩み始めます。中川...

寄宿舎自主企画第3弾!講演会&焼肉夕食会を開催

寄宿舎自主企画第3弾!講演会&焼肉夕食会が、10月12日(土)に税理士の呉幸哲氏と、税理士であり米国の公認会計士の資格も持つ朴基幸氏を講師にお招きする中、行なわれました。夕食会に先立ち、両氏から税理士や公認会計士の仕事内容やKISの生徒への...

後期教養・LA科授業が始まる

コミュニケーション力や表現力、論理力などを学ぶ今年度の後期教養・Liberal Arts科授業が、10月10日から始まりました。後期に開講する授業は、演劇(李星坤・KISコリア語科教員)リーダーシップ学(廣田景一・KIS保健体育科教員/関西...

金龍滿・新校長の就任式を開催

この度、10月1日付けで新校長として金龍滿先生が、新しく本学園の校長として赴任されました。これまで本学園の校長として尽力されてこられた嚴敞俊先生は副校長として引き続き本学園の発展に向けて新校長をサポートし、全力を尽くすことになります。金龍滿...

コリア国際学園後援会の設立総会を開催

コリア国際学園(KIS)後援会の設立総会が、9月28日、大阪市内のホテルで支援者や学校関係者など約100名が参席する中、開催されました。KISの財政的基盤を強化し、会員間の親睦と交流を深めることを目的とした後援会は、昨年6月に「発足に向けた...