KIS生、韓国語能力試験の最上級に続々合格! 今年4月に実施された韓国政府が唯一認定する韓国語能力試験の結果が発表され、今回は5名のKIS生徒が最上級の6級に合格しました。6級は単に語学力だけではなく、読解力や論理力などの総合力も求められます。合格したのは高等部2年の木下グレイスさん、... 2014.05.30 語学
第2回哲学カフェ~「JAPANESE ONLY」にモノ申す さまざまな年齢、所属を越えた人々によるトークサロンであるKIS恒例の哲学カフェの今年第2回目が5月29日(木)放課後、KIS生徒や教職員、関西大学サッカー部や大阪大学大学院生などの大学生ら20名あまりが参加する中、行なわれました。テーマは「... 2014.05.29 哲学カフェ授業
授業参観&焼肉・昼食会を開催 今年度初めての授業参観が5月25日(日)に開催され、多くの保護者が訪れました。この日、1限目は中等部1年日本語、2年社会、3年数学の授業が行なわれ、2限目には中等部はコリア語、高等部では英語の授業が行われました。英語の授業では、入学したばか... 2014.05.25 学校行事
KIS生徒、2014年度在外同胞財団の在外同胞招請奨学生に選抜! 高等部3年生の姜瑜羅さんが、このほど韓国・外交通商部傘下にある在外同胞財団による2014年度在外同胞招請奨学生に選抜されました。同奨学制度は、世界各国に永住する韓国系在外同胞のうち、翌年に韓国の大学へ留学を希望する者の中から、厳格な審査を経... 2014.05.15 お知らせ
フィリピンの姉妹校高校の生徒23名、KIS訪問・交流 5月12日から14日までの三日間、フィリピンの名門大学・ミリアム女子大の付属高校生徒23名がKISを訪問し、中等部と高等部の英語クラスに入り、交流を持ちました。2年前の夏休みに企画されたKISのフィリピン研修での出会いがきっかけです。姉妹校... 2014.05.14 海外研修
2014年度学生会役員研修を開催 2014年5月10日(土)から1泊2日で学生会役員研修が行われました(京都宇多野ユースホステルにて宿泊)。みなさん、先日行われた新入生歓迎会合宿で全校生徒による投票の結果、新たに選出された第7期学生会役員をご存知でしょうか?そうです!呉翔宇... 2014.05.11 学校行事
多彩なラインアップで教養・LA科が開始 今学期もLA科 (教養科)の各講義が始まりました。今学期は「もっと科目を増やしてほしい」という要望に応え、前期6科目、後期5科目の多彩さで開講しています。前期開講の科目は「自己表現ワークショップ」「SQヒーリングワークショップ」「映画」「国... 2014.05.10 LA授業
2014年度第1回哲学カフェを開催~「青春」してますか? 「最近、青春していますか?」こうした問いかけから始まった、2014年度第1回目のKIS放課後哲学カフェ。哲学カフェは、普段、私たちが当たり前に感じていることについて、少し立ち止まって考えてみるための<対話の場>です。自由な対話を通じて、自分... 2014.04.24 哲学カフェ授業
滋賀・琵琶湖で2014年度新入生歓迎合宿を開催 新入生と在校生との交流・親睦を深めるとともに、新年度の学生会の役員を決めることを目的とした2014年度新入生歓迎合宿が、4月18日(金)・19日(土)の1泊2日、滋賀県高島市にある大阪市琵琶湖青年の家などで、全校生徒・教員が参加する中で開催... 2014.04.19 学校行事
駐大阪神戸アメリカ総領事の招請講演会を開催 4月15日、KISは二人の貴重なゲストを迎えました。李賢主駐大阪大韓民国総領事とパトリック・リネハン駐大阪神戸アメリカ合衆国総領事です。李総領事の配慮によって、高等部の生徒を対象にしたリネハン総領事の招請講演会が行われました。講演テーマは「... 2014.04.15 交流