講演「在日コリアンの起業家精神と私の歩み」開催 1月19日、IB準備講座の一環として実施している「私の歩んできた道」連続特別講演の第4回講演が大阪偕星学園高校、太田明弘理事長を講師に迎えて行われました。去年の夏の甲子園で大阪代表として出場して一躍有名になった大阪偕星学園高校は、スポーツは... 2016.01.19ESD授業
劇作家・平田オリザ先生による特別講演を開催 劇作家・演出家の平田オリザ先生を招いた特別講演が、全校生徒が集参加する中、11月19日(木)に行われました。平田先生は高校時代に学校を休学し、自転車で世界一周旅行を決行。大学卒業後、劇団「青年団」を結成・主宰、こまばアゴラ劇場の支配人も務め... 2015.11.19ESD授業
KIS生徒、韓国での国際バイオ大会に参加! 第13回国際バイオ医科学実験競演大会が、11月7日(土) に韓国忠清北道大学体育館で行われました。主催は五星バイオ振興財団。大会には韓国をはじめ中国、タイから学生たちが参加する中、本校も高等部1年の慎世龍くんと木村ふうかさん、中等部からは3... 2015.11.07ESD授業海外研修
特別授業 白承豪弁護士を招いて KIS第1期生の保護者でもある白承豪弁護士 (神戸セジョン外国法共同事業法律事務所共同代表) を招いて、11月5日(木)に「「あいうえお」からの司法試験」という題で、特別授業を全生徒対象に開催しました。 白弁護士は、ソウル出身で、5歳の時... 2015.11.05ESD授業
哲学カフェを開催~「つながり」って何 !? 10月24日(土)に新学期に入ってはじめての「哲学カフェ」が音楽室で行われました。 中間テストも明けて、文化祭の準備に追われるなか、中等部3年生を中心とした学生、外部の友人、教員、立命館大学シティズンシップスタディーズの大学生、地域住民ら... 2015.10.24ESD哲学カフェ授業
特別授業 ジャーナリストの石丸次郎さんを招いて 9月9日(木)に中国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との国境沿いの取材を長年つづけているジャーナリストの石丸次郎さん(アジアプレス・インターナショナル大阪事務所代表)を招いた特別授業が全校生徒を対象に開催されました。 石丸さんは新聞社や... 2015.09.09ESD授業
卒業生の河光希くん、韓国の大学生活を紹介 2015年2月に卒業した第5期卒業生の河光希くんが、7月9日(木)のコリア語授業に特別ゲストとして参加し、韓国航空大学での大学生活と自らの夢について在校生に語りかけました。河くんはKIS中等部3年生の時にパイロットになる夢を持ち、KIS在校... 2015.07.09OBOG授業語学
卒業生の檀野由佳さん、米国の大学生活を紹介 7月7日(火)、昨年(2014年2月)卒業し米国・シアトルにあるEdomonds Community Collegeに入学した檀野由佳さんを特別ゲストに招いた英語授業が行われました。 檀野さんは京都市の公立小学校を卒業し、6年間KISで学び... 2015.07.07OBOG授業語学
<特別授業> 駐日PNG大使の講演会を開催 6月23日(火)の午後1時30分から、特別授業として駐日パプアニューギニア(PNG)大使館のガブリエル・ジョン・クレロ・ドゥサバ特命全権大使を招いての講演と質疑応答が行なわれました。使用言語はすべて英語。進行役は学生会のメンバー。大使は講演... 2015.06.23授業
英語科授業 「制服」をテーマに英語でディベート 5月18日に行なわれた高等部の英語上級クラスの授業では、「制服」をテーマに英語のディベートが行なわれました。ディベートの試合は、設定されてテーマについて肯定側と否定側に分かれ、きめられた持ち時間・順番にのっとり、第三者(ジャッジ・観客)を説... 2015.05.18授業語学