授業

国際バカロレア(IB)Korean B(SL)の最終試験に合格!

今年度はKISで国際バカロレア(IB)教育が始まって初めて最終試験です。ほとんどの科目は11月ですが、Korean B(SL)だけは5月に試験があります。先日、試験結果の発表があったのですが、なんと二人とも合格していました。おめでとう! ...

特別授業「服のチカラプロジェクト」を実施

6月26日に、ユニクロ・ジーユーが実施する国際貢献活動「服のチカラプロジェクト」の特別授業が行われました。「服のチカラプロジェクト」とは、子ども服を世界の難民キャンプなどに送るプロジェクトで、当日は、GU本社や店舗からスタッフが来てください...

特別授業実施

KISオリジナルノートが届きました!

先生が黒板に書いたことをただ書き写すのではなく、思考力を高めることを目指して開発を始めたKISオリジナルノートの初版が届きました。まだまだ開発途中ですが楽しそうです! コリア国際学園では中1から高1までで使ってみます。高2からは自...

国際バカロレア(IB)コース生物実験「温度による酵素活性への影響」

5月18日は今年度初の授業参観日。 オープンスクールも同時に行われ、たくさんの訪問者で学校がにぎわいました。 写真は高等部国際バカロレア(IB)コースの生物の実験「温度による酵素活性への影響」です。じゃがいもとオキシドールを用いて、...

廊下に登場した謎の物体(中1・中2美術)

今朝、学校に来てみると廊下の手すりに謎の物体が。 透明なラップのような、足のような。 中1・中2の授業でなにか創っているようです。 出来上がりが楽しみ。

授業参観&懇親会を開催しました。

5月19日(土)に授業参観が行われ、保護者を中心に大勢の方々にご参加いただきました。今回は国際バカロレア(IB)公開授業とオープンスクールも同時に開催され、外部からお越しいただいた方たちも、それぞれの授業を熱心に参観されていました。特に、I...

中等部1年、特別授業を実施

1月24日、中等部1年生の特別授業で大阪人権博物館(リバティ大阪)に行ってきました。グループに分かれて在日コリアン、アイヌ、沖縄、被差別部落について調べ、みんなで感じたことを話し合いました。 そこで学んだことをさらに調査し、2月7...

哲学カフェ開催のお知らせ

哲学カフェ開催のお知らせ 9月22日(木・祝) 哲学カフェを開催いたします。 テーマ等、詳しい内容は下記をご覧ください。 参加自由となっておりますので、ご都合のつく方は気軽にお越しください。 ※今回の哲学カフェ会場は箕面市国際...

講演「在日コリアンの起業家精神と私の歩み」開催

1月19日、IB準備講座の一環として実施している「私の歩んできた道」連続特別講演の第4回講演が大阪偕星学園高校、太田明弘理事長を講師に迎えて行われました。 去年の夏の甲子園で大阪代表として出場して一躍有名になった大阪偕星学園高校は、スポー...
タイトルとURLをコピーしました