フィリピン短期研修に向け事前学習に拍車 7月22日から約2週間のフィリピン短期研修を前にして、参加する生徒を対象にした事前学習に拍車がかかっています。7月2日から毎日放課後に英会話の集中講義とともに、フィリピンを知るための授業も組み込まれています。7月12日には、今回のフィリピン... 2012.07.12 海外研修
地元・郡小学校の児童がKISを訪問 地元・郡小学校の児童70数名が7月10日、KISを訪問し、中等部生徒たちとコリア語学習を通じて交流を深めました。郡小学校とは初めての交流事業となりました。この日は、KIS中等部生徒と郡小学校児童がそれぞれ3グループに分かれ、KIS生徒が教え... 2012.07.10 交流
大阪国際バトミントン大会(茨木)に参加 大阪大学に留学する外国人留学生が中心となり、7月7日(土)、茨木市立体育館で大阪国際バドミントン大会が開催され、熱戦が繰り広げられました。KISからも生徒や教員が参加し、バドミントンで汗を流すとともに他のアジアの大学生などとの交流を深めた有... 2012.07.07 お知らせ
KISサッカー部、関大の北摂蹴鞠塾と対戦 KISサッカー部は、7月2日(月)放課後、大学サッカー界の強豪・関西大学サッカー部が運営する北摂蹴鞠塾(U-15)チームと関大サッカーグランウンドで対戦しました。この間、関西大学サッカー部の島岡健太監督と選手たちには、グランウンドの使用やK... 2012.07.02 お知らせ
KIS体育祭を開催 生徒会が主催するKIS体育祭が、7月2日(月)、近くの茨木市立豊川青少年センターで行われました。生徒たちは、午前中からバスケットやドッジボールや男女混合リレーなどに汗を流し、楽しい一日を過ごしました。 2012.07.02 イベント
フィリピン短期研修の保護者向け説明会を開催 KISとして初めて企画されているフィリピン短期研修の保護者向け説明会が、6月30日に行なわれ、保護者や生徒らが参加しました。今回のフィリピン研修は、7月22日から8月5日までの約2週間、マニラ市内を中心に行なわれ、中等部1年生から高等部3年... 2012.06.30 海外研修
地元・豊川小学校3年生、KISを訪問 KIS地元の豊川小学校3年生の37名が6月26日、KISを訪問し高等部の生徒たちと交流を深めました。この日、音楽室に集まった子どもたちは、金正泰教頭先生から歓迎とKIS紹介などの挨拶を受けた後、早速ピロティホールに集まり、KISコリア語教員... 2012.06.26 交流
高等部2年の姜瑜珍さん、韓国語弁論大会で優秀賞 6月24日(日)、大阪韓国人会館で開催された第40回記念韓国語弁論大会において、高等部2年生の姜瑜珍さんが優秀賞を獲得しました。韓国大阪青年会議所とソウル青年会議所が主催し、応募資格は年齢及び国籍は不問で韓国語に関心がある人。姜さんは「大切... 2012.06.24 お知らせ
嚴校長「韓国併合」100年市民ネット学習会で講演 日韓の歴史認識問題の取り組みを通じて東アジアに国境を越えた市民社会の形成をめざす「韓国併合」100年市民ネットの学習会が6月23日にKISで開催され、嚴敞俊校長が「コリア国際学園の教育理念と歴史教育の在り方」と題する講演を行ないました。 嚴... 2012.06.23 お知らせ
中等部2・3年、韓国慶州への修学旅行を終えて帰国 中等部2年生・3年生の15名が、6月18日から4泊5日で韓国・慶州への修学旅行を終えて、22日に帰国しました。大阪港からフェリーで出発した一行は、19日に釜山に到着後、慶州に移動して、佛国寺や石窟庵などを見学しました。翌日も慶州の各地を回り... 2012.06.22 海外研修