郡山小学校

郡山小学校2年生、KIS訪問し中等部生徒と交流

KISの地元にある茨木市立郡山小学校2年生36名が、10月24日(木)に、KISを訪問し、中等部の生徒らと様々な交流事業を行ないました。 郡山小学校の子どもたちは、KISに到着するやコリア伝統楽器体験、民族衣装体験、テコンドー体験の3つ...

地元・郡小学校の児童がKISを訪問

地元・郡小学校の児童70数名が7月10日、KISを訪問し、中等部生徒たちとコリア語学習を通じて交流を深めました。 郡小学校とは初めての交流事業となりました。 この日は、KIS中等部生徒と郡小学校児童がそれぞれ3グループに分かれ、KIS生徒が...

KIS全校生徒、地元・郡山小学校3年生と音楽交流

地元の茨木市立郡山小学校の3年生23名とKIS中等部・高等部の生徒49名が、12月20日(火)、豊川いのち・愛・ゆめセンターで音楽交流会を行ないました。 近くの郡山小学校とは、この間さまざまな形で児童・生徒間の交流を深めてきました。 こ...

地元・郡山小学校の多文化の集い、KIS生徒出演

12月1日(木)、KISの地元の茨木市郡山小学校の事業として行なわれた多文化の集いに、高等部3年の宋二花さんが参加し、チャンゴの伝統舞踊を披露しました。 この間KISとの学校間交流を積極的に行なってきた郡山小学校は、全校児童の約5人に1人ほ...

地域の郡山小学校との交流事業を実施

11月17日(木)、KIS高等部3名が地域にある茨木市立郡山小学校を訪問しました。 1名は小学6年生、2名は小学3先生との交流です。 それぞれの教室で歌を歌ったりコリア語を勉強したりと楽しく過ごしました。 小学6年生や先生方は高等部3年...

地元・郡山小学校の教員研修をKISで開催

8月23日(火)、地元の茨木市郡山小学校の教員研修会がKISで行われました。 この間、両校は児童と生徒間の相互交流などを定期的に行なってきました。 今回の研修では平家陽一校長先生をはじめ郡山小学校の先生方がKISを訪れ、KISの嚴校長からは...

地元の郡山小学校6年生と音楽交流

今年最後の授業日である12月22日(水)、地元の郡山小学校6年生が午前中KISを訪問し、音楽を通じて交流を行いました。 とても温かい雰囲気のなかでの交流となりました。 この日、KIS中高生を前に、同小学校の子どもたちは、コリアの童謡「故郷の...

地元の郡山小学校でコリア舞踊を披露

12月2日(木)、KISの地元にある茨木市立郡山小学校が実施した「多文化の集い」に、KIS舞踊部の生徒5名が参加し、プチェチュム(扇の舞)を披露しました。 同小学校には、中国にルーツを持つ子どもたちも多く、放課後に行われる「パンダ教室」で自...
タイトルとURLをコピーしました