Loading...

kis-korea

<夏休み中の事務室窓口業務について>

2021年度夏休み中の事務室窓口業務は下記の通りとなります。■夏休み期間中の事務室業務時間7月22日(木)~8月20日(金)平日 午前10時~午後4時■事務室夏季休暇下記の期間は事務窓口取扱を行いません。ご了承くださいますようお願いいたしま...

保護者給食を実施しました。

今日は期末テストの最終日。KIS保護者会の皆さんが美味しいお昼ご飯を作ってくださいました。今回のメニューは、焼肉、ウィンナー、キムチ、野菜スープでした。お陰様で試験の疲れも忘れて楽しいランチタイムを過ごしました。保護者会の皆様、本当にありが...

金時鐘先生の特別授業を実施しました。

本日は詩人でコリア国際学園学園長の金時鐘先生の特別授業でした。「金時鐘先生の生き様とコリア国際学園に対する思いを話してください」とお願いしましたが、「1時間では無理だな〜」と言うことで、今日は第1弾になりました。子どものころのお話、解放を迎...

芋掘り大会を開催しました。

6月24日の放課後、芋掘り大会を開催しました。大きくて立派なジャガイモがたくさんとれました。色んな野菜を大事に育ててくださる船越先生のおかげで、毎年楽しくて貴重な体験ができます。いつもありがとうございます。

「届けよう!服のチカラ」プロジェクトの特別授業を実施しました。

6月18日、株式会社ファーストリテイリングの河村さんに「届けよう!服のチカラ」プロジェクトの出張授業をしていただきました。SDGsの「作る責任、使う責任」を中心に、子ども服を難民キャンプに届ける活動についてお話ししていただきました。河村さん...

韓国の開雲中学校との交流会を行いました。

6月11日に、韓国の開雲中学校との交流会を行いました。2014年から続いている相互訪問ですが、昨年からコロナで行けていません。楽しみにしている生徒たちも多い2週間の韓国研修。実際に会えるまでオンラインで交流を続けます。初回である今回は、自己...

SNS関連犯罪予防に関する特別授業を実施しました。

5月28日、SNS関連犯罪予防のための特別授業を実施しました。講師は茨木市警察署牛嶋一貴さんに来ていただきました。SNSは若者が一番楽しんでいる遊びですが、ちょっと使い方を間違えるととても怖い犯罪に繋がります。授業の内容は今まさに中高生に必...

「Spirit Week」を実施しました。

2021年5月10日~14日、生徒会の企画で「Spirit Week」を過ごしました。本来Spirit Weekはアメリカの学園文化で、自分が所属する学校や団体のSpiritを表現するために同じテーマの服装をするイベントです。今回のイベント...

■ゴールデンウイーク期間中の事務室窓口業務について

下記のゴールデンウイーク期間は事務室窓口の取り扱いを行っていません。ご了承くださいますようお願いいたします。◆一斉休暇期間  2021年4月29日(木)~ 2021年5月7日(金)

朝日新聞夕刊1面にコリア国際学園の記事が掲載されました。

▲4月22日、朝日新聞夕刊1面にコリア国際学園の記事が掲載されました。