Loading...

リベラルアーツ(LA)本格始動

リベラルアーツ(LA)科授業が本格始動✍️

5月10日、いよいよリベラルアーツ(LA)科の授業が本格始動しました‼️

『哲学』(竹内真澄桃山学院大学教授)では、
初回テーマの「価値論 : カッコいいとはどういうことか」をめぐって、
時代を横断しながら「カッコよさ」の変化について考える時間を持ちました✨

『人間関係の心理学』(小形美妃大阪大学博士課程ほか院生6名)では
「自己紹介ワーク」など、グループワークを展開し、仲間との関係性を築くことができました。

『職業の世界』では、料理、保育、建築、K-POP、AI(人工知能)、
航空、金融、政治、法曹など15の分野の専門家に来ていただくのですが、
その初回として大阪調理製菓専門学校より浅野佳成先生の派遣を受け、
サーモンの握り寿司の実習をし、みんなワイワイと楽しい時間を持つことができました🍣

『社会的起業』では、元龍谷大学教授の重本直利先生を迎え、
「社会的起業・企業とは何か」をテーマに、「業を起こす・企てる」ことの意味、
そして、世の中にはいろいろな「法人」があることを学びました✏️

このリベラルアーツ科の各科目を通じて、生きる意味を見つけ、
幸せな生き方を見つけることができればと願っています🍀