Loading...

kis-korea

開校10周年記念シンポジウムを開催

11月17日(土) メルパルクホール大阪において、「境界をまたぐ教育とは?」と題して、コリア国際学園開校10周年記念シンポジウムが開催されました。第1部では参議院議員の山本太郎様を招き、「若者パワーを未来に向けて」というタイトルで講演してい...

第6回3言語スピーチ大会を開催

11月17日(土)に関西学院千里国際学園で第6回「3言語スピーチ大会」が開かれました。雨の予報で心配していましたが、当日は気持ちの良い秋晴れでした。今年のテーマは中等部が「幸せに生きるために」、高等部が「日本が世界から求められているもの」で...

KIS開校10周年記念シンポジウム

高等部3年、立命館アジア太平洋大学に合格!

高等部3年の朴勇太さんが、立命館アジア太平洋大学(APU)の国際経営学部に見事合格をしました。KISで培った3カ国語とコミュニケーション力を活かして大学でも飛躍してくれるでしょう。勇太君、合格おめでとうございます!

第5回KIS後援会チャリティゴルフコンペ

体育祭

高3の4人、京都外国語大学に合格!

高等部3年生の4人が京都外国語大学に見事合格しました。中茉耶さんは英米語学科に、張恩喬さんは日本語学科に、姜寧奎さんと金一龍さんはグロバル観光学科に合格しました。自身の可能性をさらに開花させ、世界という大きな舞台で活躍していくことを期待して...

大阪入国管理局より『適正校』の認定をうけました。

2018年10月12日付で、大阪入国管理局より教育機関の選定結果通知がありました。 コリア国際学園中等部・高等部は今年も『適正校』の認定をうけました。オーバーステイなどの不法残留率が3%以下であり、留学生の在籍管理が適切に行われていると認め...

高等部1年、カナダ研修を実施

9月27日から10月10日まで、高等部1年生カナダ研修が実施されました。ほとんどの学生はアジアから出るのが初めてで、英語を話すと言うだけでなく、自身の視野を広げ、自立して生活を管理する貴重な機会となりました。13日の研修のうち10日間をホス...

高1、カナダ研修