高等部2年生、短期英語研修 カナダ訪問記③

カナダでの英語研修で色んなものを目で見て学んで肌で感じ取ったKIS生達。
ここでは、2年生を代表して宋宇蘭さんの感想文を一つ紹介致しましょう。

高等部2年
宋宇蘭(出身校:大阪市立大池中学校)

カナダでの英語研修旅行は、毎日がめちゃめちゃ楽しかった。
また、いろんな意味で自信もつきました。
ホームステイ先では、ドイツからイサベルとアン、台湾からエイリンという同じ年頃の留学生と一緒に過ごしました。
とっても仲良しになりました。
彼女たちは英語がペラペラでした。
KISで英語をたくさんやっているので日常生活は、なんとか乗り越えれました。

印象に残っていることの一つは、「リーダシップデイ」というプログラムでした。
世界各国から来ている同年代50名ぐらいが公園に集まり、グループごとに分かれいろいろなゲームや遊びを体験しました。
遊びといっても、自然にコミュニケーションやリーダーシップについて学べるゲームでした。
例えば、ビール箱に10人ぐらいいっぺんに乗れるように工夫するゲームとかです。
カナダの学校の成績表には「リーダーシップ」という項目があると聞いて、びっくりしました。

研修旅行を終えて、思ったことがあります。
KISを卒業して大学
に行く前に海外で1年間暮らしたくなったということです。
とても勉強になった研修旅行でした。
(談)

タイトルとURLをコピーしました