第3回保護者懇談会&授業参観を実施

今年度3回目の保護者懇談会と授業参観が、1月21日(土)に、あいにくの雨模様にもかかわらず保護者の方々も参加される中、行なわれました。
1限目から2限目までは、コリア語、英語、社会、数学などの授業参観が行なわれました。

コリア語高等部上級クラスの授業では、高等部1年生の朴苑眞さんが「韓米FTA(自由貿易協定)について」と題したテーマを、コリア語で約10分間プレンテーションすることから始まりました。
プレゼン内容は①韓米FTAとは、②主要内容、③肯定的な立場、④否定的な立場、⑤他国の視角、⑥私の考え、という観点からのものでした。
発表後、生徒からの質問や李鉉淑先生からのコメントがなされる形式で授業が展開されました。
授業中の質疑応答もすべてコリア語でなされます。

授業参観後、保護者懇談会が行なわれ、嚴敞俊校長からは2012年度を見据えて、制服の自由化問題をはじめとするKISの学校文化について、またフィリピンでの短期研修制度の実施等について学園内の論議を始めていることが報告されました。
続いて宋悟事務局長が、就学支援金に関わる事務手続きや新しい寄宿舎建設の現況、来年度KIS全体の生徒総数が増大する旨の生徒募集現況について報告を行ないました。



タイトルとURLをコピーしました